【七五三について】いつするの?男の子と女の子の年齢と時期は?

アフェリエイト広告を利用しています。
七五三のお知らせ
家族でお参り七五三
この記事でわかること
  • 男の子・女の子の七五三は何歳でするの?
  • 子供と親の服装はどうする?
  • ご祈禱?お詣り?両方するの?
まこ

元子供服販売員のまこです。
七五三の担当もしていました。

毎年10月~11月になってくると、七五三のシーズンになります。

それまでには、七五三の前撮りがスタートしています。

結論をいえば、七五三はご祈禱してもらわなくても、心のこもったお詣りだけでも大丈夫です!

今回は、初めて七五三をお祝いする方に向けての記事です。子供服売場のフォーマルと和装担当をしていましたので、七五三の服装や時期について解説をしていきます。

\ 七五三の記念撮影に! /

目次

知っていますか?「七五三」をする理由?

七五三の花手水

七五三は、7歳・5歳・3歳のお子さんの成長をお祝いする「日本の年中行事」です。神様に、これからも子どもが元気に健康で育つようにと、報告・感謝・祈願をする日なんですよ。

七五三のお詣りは神社だけだと思われますが、実はお寺でもOKです。

昔は子供が病気になりやすかったので、子供の成長を祈禱することが大切にされていたらしいです。

今でも子供の成長を願う気持ちは変わらないですよね。みんなでお祝いしてあげましょう。

「七五三」に行く時期はいつ頃がいいの?

七五三の千歳飴

七五三のお祝いの日は、毎年11月15日です。

季節は秋、神社やお寺でご祈禱やお詣りをします。紅葉時期だから、記念撮影にもピッタリですね。

仕事に行かれている親御さんもいらっしゃるので、土日は七五三のお詣りで混雑します。

11月15日前後の1~2ヶ月の間に参拝する人が多くなります。

七五三におすすめ日
  • 七五三の日、11月15日
  • 土曜・日曜・祝日の大安の日
  • 9月・10月・11月・12月の土曜・日曜・祝日
  • 大安・友引・先勝ちの日など

神社にお詣りに行く時間帯は?

七五三のお詣りの日は、朝から子供や家族の準備があるので大変です。

お詣りだけなので「何時に行ってもいい!」というわけでもありません。

七五三のベストな時間帯
  • 午の刻と言われる11時~13時が「吉
  • その他の時間は「凶」。何もしない方が無難な時間帯ですので、お祝い事は避けましょう

七五三のお詣りで神社お寺に行かれる場合は、12時前後が良いですね!

ご祈禱?お詣りだけ?どっちがいいの?

忙しいご家庭もありますので七五三はどうするのか家族で決めて、お詣りだけの形でもOKです。お詣りだけで済ませているご家庭も多いそうです。

定番の千歳飴は、お守りやお札・千歳飴がセットになった「七五三グッズ」として、ご祈禱していただいた後に授与していただけるそうです。

ただ、ご祈禱される場合でも、千歳飴が用意されていない神社やお寺もあるそうなので、事前に問い合わせてみほうがいいかもしれませんね。

「七五三」の男の子と女の子の年齢と服装は?

七五三の着付けをしてもらっている女の子

一般的に、男の子の七五三は3歳と5歳。女の子の七五三は3歳と7歳になっていますが、地域によっては2回お祝いするところや1回だけお祝いするところがあります。

男の子の服装は?

七五三は3歳と5歳。服装はスーツが多く、ジャケットやパンツの組み合わせが定番。

七五三の時期は卒園式や入学式でスーツを購入する人が多いので、七五三でも着れるように少し大きめサイズを購入するのがおすすめです。

七五三の時にピッタリサイズは購入しないようにしてくださいね。

上着は少し大きめになるので袖が長くなります。そのため袖口のお直しが必要になるかもしれません。

その場合、ご自宅で袖口を中に折り込んで軽く縫い、ボタンの位置が気になる場合は付け替えておけば安心。

まこ

よく上着の袖口直しを言われましたが、このやり方なら自宅で簡単にできますよ!

七五三が終わってから元の形に戻しておけば、次に着る卒園式や入学式前の袖口直しの手間もはぶけます。

女の子の服装は?

七五三は3歳と7歳。服装はワンピースが定番です

定番はワンピースとなっていますが、3歳の女の子は8割以上が和装が多いです。

7歳になると行動しやすいワンピースがのほうが動きやすいです。

ワンピースなら?
  • 3歳→かわいい明るめのワンピース
  • 7歳→フォーマルワンピース

七五三は子供が主役です。親の服装は子供より目立たないようにしましょう。派手にならないように注意してくださいね。入園式や入学式に着れる服装が最適です。

七五三のまとめ

和装のと男の子女の子の七五三のお参り

七五三は毎年11月15日です。子供の成長を祝って、これからも元気に健康で育つようにお祝いする日。神社やお寺でご祈禱またはお詣りをします。

七五三の時期は平日よりも土日が混雑しますので、11月15日前後の1~2ヶ月の間にお詣りする人が多いです。

七五三におすすめな日
  • 七五三の日、11月15日
  • 土曜・日曜・祝日の大安の日
  • 9月・10月・11月・12月の土曜・日曜・祝日
  • 大安・友引・先勝ちの日など

一般的な七五三の年齢は、下記になります。

七五三の年齢
  • 男の子→3歳と5歳
  • 女の子→3歳と7歳

七五三は地域によっては2回お祝いするところや、1回だけお祝いするところがあるので、確認しておいたほうがいいかもしれません。

服装は、男の子は動きやすいスーツが多く、ジャケットやパンツの組み合わせが定番。女の子はワンピースが定番ですが、3歳の子供は和装が多い傾向です。7歳ぐらいになると行動しやすいワンピースがおすすめ。

七五三はご祈禱してもらわなくても、お詣りだけでも大丈夫です

子供が元気に成長するように心をこめてお詣りしましょう。

七五三の行事は大変ですが、その年齢しかできないお祝い事です。

ご家庭のお祝いの形があると思いますが、子供の思い出に残る七五三をしてあげてくださいね。

七五三のお知らせ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次