工房系・岐阜の横山鞄ランドセル!4つのおすすめポイントを解説

アフェリエイト広告を利用しています。
青空と桜の枝
桜らの木の下を歩くランドセルを背負た女の子2人
ランドセルの悩み
  • 横山鞄ランドセルの購入で迷っているいる人
  • 横山鞄ランドセルはどんな機能性があるのか知りたい人

ランドセルはメーカーランドセルと工房系ランドセルの2種類あります。

総合スーパーなどで展示販売しているものは、ほとんどメーカーランドセルです。

まこ

元・子供服売場ランドセル担当のまこです。
ラン活まっ最中の方のために、工房系ランドセル「横山鞄」の紹介をします。
気に入ったランドセルを見つけてくださいね!

まず工房系・横山鞄ランドセルの結論(おすすめポイント)を言ってしまうと、こちらになります。

横山鞄ランドセルの結論
  1. 背負いやすい「立ち上がり背カン」でラクに背負える!
  2. ランドセルが丈夫、だから安心!
  3. 安心の「A4フラットファイル対応」で大容量!
  4. 「6年間無料修理保証」がついている

この記事では、こちらの👆4点について順に解説していきます。

\ まずはランドセルのカタログから !/

目次

横山鞄ランドセルとは?

まこ

「横山鞄ランドセル」ってご存知時ですか?
最近、ランドセルのネットでよく見かけますよね!

まずランドセルの横山鞄は、創業1961年の岐阜県の鞄企画製造会社で、おもに岐阜県、愛知県の幼稚園・小学校・中学校・高校の鞄を製造してきた老舗の会社です。

ランドセル以外の学校鞄は、岐阜県と愛知県を中心に展開しています。

ラン活でランドセルもネット通販が増えてきたことで、横山鞄ランドセルも工房系のランドセルとして、よく見かけるようになってきたのでしょうね。

もちろん岐阜県のお店ではランドセル購入もできますよ。

\ お店の地図を見よう!/

工房系ランドセルの横山鞄は、「子供の使いやすさ」を一番に考えて作られたランドセルなんです。

  1. 背負いやすいこと
  2. 使いやすいこと
  3. いっぱい収納できること
まこ

ランドセルにとっては、大事なことですよね!

また工房系ランドセルの特徴として、

工房系ランドセルの特徴
  • 工房系ランドセルを持っている子供は少ない
  • 他の子供とランドセルがかぶりにくい
  • シンプルなデザインが多い

「セイバン」や「ふわりぃ」などメーカーランドセルはデザインがたくさんあって素敵ですが、大量につくられているため、ランドセルが他の子供とかぶってしまうことがあります。

他の子供と違うランドセルなら、工房系のランドセルがおすすめです。

工房系ランドセルとは、工場を持っていて大量にランドセルを生産しているところもあります。また、職人さんが手作りで毎年少しのランドセルを作っているところもあります。

横山鞄ランドセル、4つのおすすめポイント

カラフルなランドセル
まこ

ランドセルって、デザインや種類がたくさん!
6年間使うものだから、いいものを選んであげたいですね!

横山鞄ランドセルのデザインは、シンプルで6年間使いやすいデザインになっています。

そして、おすすめポイントは4つ。

これから以下の4点について解説していきます。

おすすめポイント
  1. 背負いやすい立ち上がり背カン
  2. ランドセルが丈夫
  3. 安心の「A4フラットファイル対応」
  4. 6年間無料修理保証がついている

1.調整が8段階!立ち上がり型背カンで背負いやすい!

まこ

私のおすすめは、やっぱり立ち上がり背カンですね!
これ、お子さんにはすごくラクなんですよ~!

ランドセルの背かんの比べ写真
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイトより

ランドセルの背カンがっ立っていると、背中・肩・ランドセルにすき間ができません。つねにランドセルが肩にフットしている状態なので、少しでも体への負担を軽くできるようにされています。

まこ

教科書の重さって知っていますか?
ランドセルの説明をする時に重さの見本として、1kgの重さをランドセルに入れたりするところもあります。
ずっしりと重いんですよ!
私も入れて説明していました。

8段階の調整ができるということは、6年間の成長に合わせて、ランドセルを子供にピッタリ合ったサイズで背負うことができることです。

高学年になっても、ランドセルの背負い心地は変わらずラクな状態で保つことができることなんですよ。

ランドセルを背負った時の背かんの移動写真
引用画像:「横山鞄ランドセル公式サイトより
まこ

写真でもわかるように、背負い方が違いますよね!
「ランドセルと体の間に、すき間が入らない」ここがポイント。
ランドセルが垂直に保たれています。
これが、無理なく背負いやすいランドセルなんです。

ランドセルの背負いかた
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイトより

2.型崩れ防止で、丈夫で安心!

まこ

慣れてくると子供のランドセルの扱いは、雑になってくるんですよ。
値段も高いのに、悲しいですよね!仕方ないことですけど…。

ランドセルを雑に扱っていると、型崩れでが心配ですよね。

せっかくのきれいなランドセルが、押しつぶされて平ら状態になってしまうかもしれません。

しかし横山ランドセルは、形が崩れないように計量で丈夫な素材が大マチ全体に入っているので、型崩れしにくくなっています。

ランドセルの回り丈夫さ
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイトより

型崩れ防止の素材が入っているため、牛革や人工皮革素材のランドセルは、形が変わらない状態で6年間ランドセルを使うことができます。

ランドセルの底辺補強
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイト

いちばん傷みやすいランドセルの底や角も、しっかりと二重補強されているのも安心。

3.たっぷりの大容量と収納!

まこ

ランドセルの大きさって、全部一緒じゃないの?
それは、中に入れるファイルの大きさで変わってくるんですよ!

横山鞄ランドセルのサイズは、安心の「A4フラットファイル対応」。

教科書を入れるマチ幅が13cmもあるので、高学年の教材が増えても大丈夫。たくさん入ります。

ランドセルの大きさ
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイトより

ファイルの大きさでランドセルの大きさは変わってきますが、ファイルの種類は3種類あります。

販売されているランドセルは「A4フラットファイルサイズ」が多いですが、中には「A4クリアファイルサイズ」もありますので、購入時はランドセルの大きさ確認してくださいね。「A4サイズ」は型落ちモデルがほとんどです。

3種類のファイルの大きさ
  • A4サイズ(型落ちモデル)
  • A4クリアファイルサイズ→22cm~22.5cm(透明の柔らかいファイルが入る)
  • A4フラットファイルサイズ→23cm~23.5cm(硬いファイルが入る)
まこ

購入するなら、大容量の「A4フラットファイルサイズ」がおすすめです。

また詳しいサイズやランドセルの選び方については、こちら👇の記事にまとめていますので参考にご覧ください。

そして、毎日ランドセルを背負って登校していると、急な雨やランドセルの汚れや傷など気になってきませんか?

雨の日対策として、ランドセルカバーについてまとめていますので、こちらも👇参考にご覧ください。

4.「6年間無料修理保証」つきだから安心!

子供が毎日使うランドセルだから、何があるかわからないですよね。「6年間無料修理保証」は大切です。

横山鞄ランドセルの「6年間修理保証」では、イタズラなどの故意による破損でも保証修理しています。

どのメーカーのランドセルでも、ほとんどは6年間保証はついていますが、全ての修理が無料ではありません。修理内容によっては有料になってしまうものもあります。

下記は、横山鞄ランドセルで6年間無料修理保証が適用されないことがある項目になります。

ただし、他のランドセルのメーカーでも有料になる可能性がありますので、横山鞄ランドセルだけではありませんので安心してください。

保証が適用できないことがある項目
  • キズ、シワなどの補修や部品交換
  • 変形、ゆがみ、型崩れなど、経年劣化
  • カブセのゆがみや変形の修復交換
  • マジック、ペンキ、インク、ボールペンなどでついた汚れ落とし、部品交換
  • 鋭利なもので傷つけられたり、落書きでの補修や部品交換

ご自身でできる簡単な部品交換なら、部品が郵送されてきますので、ご自宅で交換ができます。

また修理で手元にランドセルがない時は、「貸出ランドセル」があります。

まこ

毎日ランドセルは必要ですが、修理の内容によって日にちがかかる場合は、「貸出ランドセル」があるので安心です。

選べる11種類の「カブセカシメ鋲」と「イニシャル刻印」

ランドセル刻印女の子用
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイト
ランドセルの刻印男の子用
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイト

横山鞄ランドセルでは、ランドセルのカブセ(ふた)のところの両端の飾りを11種類の中から、子どもの好きなものに選ぶことができます。

また、ランドセルの留め具の素材にも子供のイニシャルをつけることができますよ。

ランドセルにイニシャル
引用画像:「横山鞄ランドセル」公式サイト
まこ

イニシャルつきのランドセルは、世界でたった一つ。素敵ですよね!

ただし、一度刻印したイニシャルは消すことができません。都合でキヤンセルしたい場合は、交換費用などが発生することがありますので、慎重に検討してくださいね。

まとめ

カラフルな色鉛筆と真ん中にまとめと書かれた積み木

工房系のランドセル「横山鞄ランドセル」について紹介してきました。

ラン活がスタートすると、まずランドセルのカタログ集めからスタートですよね。

ランドセルは、メーカーランドセルと工房系ランドセルの2種類に分かれているので、どちらがいいのか悩みますよね?

人気のあるランドセルは、早いうちから売り切れ。工房系のランドセルも人気があるので、すぐに売り切れることがありますので、気に入ったランドセルがあれば早めの購入をおすすめします。

ランドセルを選びは子供が主役です。子供の意見も聞きながら、6年間使う素敵なランドセルを選んであげてくださいね。

\ まずは、カタログから始めましょう !/

青空と桜の枝

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次